平沢勝栄徹底解剖

平沢勝栄(ひらさわかつえい)1945年9月4日 岐阜県生まれ 衆議院議員 東京大学法学部卒業、警察庁入庁後、米国デューク大学大学院留学(修士課程修了)。在英日本国大使館一等書記官、後藤田正晴内閣官房長官秘書官、警視庁防犯部長、警察庁審議官などをへて退官。1996年初当選以来5期連続当選。 防衛庁長官政務官、総務大臣政務官、自民党法務部会長、衆議院拉致問題特別委員長、内閣府副大臣、衆議院外務委員長、自民党国会対策副委員長、衆議院議院運営委員会理事などを歴任。現総務副会長、現外務委員会理事。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

就職活動でのエピソード

平沢勝栄氏が学生の頃、就職活動で唯一、不合格となったものがある。 それは国鉄(現JR)だった。当時の国鉄は、採用が内定した学生に、大学四年の四月にさかのぼって月額八千円を支給していた。それが学生には大変魅力だった。それで平沢勝栄氏も受けたのだ…

卒業後の進路

1967年から1968年にかけて平沢勝栄氏らは、卒業の進路を考えなければならなかった。 平沢勝栄氏は「役人になろう」と考えていた。もっとも他の学生と同様、平沢も民間企業回りをし、入社試験も受けた。大手商社などいくつかの民間企業に合格したものの、四年…

平沢勝栄は安倍晋三の政治姿勢を高く買っている

平沢勝栄氏は言う。 政治家が二世、三世だからダメということにはならないと思う。 一世、二世のいいところを受け継いで、さらにそれを乗り越えるような大きな器になる人もいるはずだからだ。 だけれども二世、三世には逆の人が多いんだな。そういおう人は実…

平沢勝栄と安倍晋三の微笑ましい冗談の言い合い

当時、講演などで安倍晋三氏はこう冗談を飛ばした。 「平沢さんに勉強を教えてもらっていなければ、私の頭はもっと良くなっていたはずだ。そして東大に入っていたかもしれない」 この冗談について平沢勝栄氏に感想を聞くと、 「私が教えていなければ、今ごろ…

安倍晋三の家庭教師をしていたときのエピソード3

平沢勝栄氏は、安倍晋三少年の勉強の面だけでなく、夏休みなどを一緒に過ごすこともあった。 静岡県熱海に岸信介の別荘があり、そこに一緒に行ったり、平沢勝栄氏の生まれ故郷である岐阜県白川村の伯母の家を訪ねたり。 こうした平沢勝栄氏を、安倍晋三少年…

安倍晋三の家庭教師をしていたときのエピソード2

安倍晋三少年には優しい面もあった。 学校の帰りに野良犬を拾ってきて、自宅で育てていた。 メス犬だったことから子供が生まれた。 晋三少年が困っているのを見かねた平沢勝栄氏は、一匹もらって駒場寮に連れて帰り、寮の外で飼い始めた。 もちろん寮で動物…

安倍晋三の家庭教師をしていたときのエピソード1

安倍晋三少年は素直ではあったが、芯の強いところを持っていた。 言うべきことはちゃんと言う、そんな少年だった。 特に知的好奇心が強く、色んなことを平沢勝栄氏に質問してきた。 ある時などは「アインシュタインの相対性理論とは、どういうことですか」と…

安倍晋三少年の家庭教師の前任者

安倍晋三少年の家庭教師であった平沢勝栄氏。 後にわかったことだが、平沢勝栄氏より前の家庭教師前任者は、本田勝彦氏だった。 本田氏は駒場から本郷キャンパスに移ったことから、安部家での家庭教師を辞めた。 そこで安部家では後任者を探し、そこに応募し…

安倍晋三少年の家庭教師に

勉学、セツルメント活動、学生運動のほかに、生活費を稼ぐために平沢勝栄氏は色んなアルバイトにも取り組んだ。アンケート調査、ビラ配り、本屋の販売係、家庭教師。 その中でも、自由民主党総裁、安倍晋三(現内閣総理大臣)の家庭教師をしたことが最大の想…

大学でのサークル活動

平沢勝栄氏は、大学のサークル活動としてセツルメントのクラブを選んだ。 セツルメントとは「宗教者や学生などが都市部の貧困地区に宿泊所、授産所、託児所その他の設備を設け、住民の生活向上のための助力をする社会事業」のことだ。 平沢勝栄氏は一年生か…

東大でも特待生に選ばれた

1964年(昭和39年)4月、平沢勝栄氏は東京大学法学部に入学した。 東大でも特待生に選ばれた。奨学金は月額八千円、授業料は免除された。 住まいは目黒区駒場の東大駒場寮だった。二年間、この寮で暮らした。 三食付きで寮費は月五千円だった。

東大法学部へ進学

平沢勝栄氏は、大学進学では迷わず東大に挑戦し、見事合格した。 この年、福島高校からは十一人(うち現役七人)が合格した。 福島高校でこれだけ多くの東大合格者が一度に出たのは後にも先にもないというほどの快挙だった。 この時、現役で合格した仲間には…

常にトップ10入り

福島高校ではテストの後、成績が廊下に張り出していた。 平沢勝栄氏の成績は、学年で常に十番以内に入っていた。 しかし、それ以上にはなれなかった。 同級生に秀才が多かったからだ。 その中には旺文社主催の全国模擬テストで1、2盤の成績をとるような「…

高校では特別待遇奨学生

平沢勝栄氏は、高校では特別待遇奨学生に選ばれた。 奨学金は月額三千円。 通学のための定期代に五百円を使い、残りの二千五百円で本や参考書を買うことができた。 当時の勉強法は、旺文社のラジオ講座を聞くことだった。毎朝六時からの放送を必ず聞いた。 …

東京大学に進学

平沢勝栄氏と佐久間氏が高校時代、同じクラスになることはなかった。 「顔は知っていたが、同じ学年だけでも数百人いたことから会話を交わすことはほとんどなかったですね」と佐久間氏。 二人が親しくなるのは、同じ東京大学に進学して以降である。 東大を受…

学生の頃は散髪代を節約

平沢勝栄氏が福島高校に入学した際、びっくりしたことがあった。 皆が長髪だったことだ。 福島高校は男子校で、当時、問題を起こした生徒以外は長髪を許されていた。 ところが平沢勝栄氏は丸坊主だった。平沢勝栄氏の場合は、小・中学生を通して散髪屋に行っ…

当時の国鉄東北線は、まだ単線で、もちろん蒸気機関車の時代だった。 列車も一時間半に一本の割合でしかなかった。 二本松市から福島市までの所要時間は片道五十分以上もかかった。 各駅停車のうえ待ち合わせのために余計、時間がかかったのだ。 そのうえ歩…

福島高校に入学

1961年4月、平沢勝栄氏は福島市内にある福島県立福島高校に進学した。 地元には男女共学の県立安達高校があったが、大学への進学を希望していた平沢勝栄氏は、県内でも有数の進学校である福島高校を選んだ。 二本松市に住んでいた平沢勝栄氏にとって福島高校…

中学時代の平沢勝栄氏について

二本松市役所の総務部長席で斎藤は、中学時代の平沢勝栄氏について、「地元の新聞・福島民報社や福島民友社主催の学力テストでは、平沢勝栄君はいつも県内トップクラスの中に入っていた。素晴らしく勉強のできる男だった。でも中学生時代は静かな性格だった…

再開

二本松中学校時代の同級生で、当時二本松市総務部長を務めていた斎藤隆氏は、平沢が国会議員になったことを知らなかった。 1996年暮れ、陳情で衆院第一議員会館を回った時、たまたま平沢の部屋の前を通った。 ドアの表示を見て「平沢勝栄?もしや中学校の同…